homeHOME / 就活イベント情報 / 11/11 () 開発本選考逆求人
このイベントのエントリーは終了しています

11/11 () 開発本選考逆求人

2025卒 オンライン ITエンジニア
11月は年内「内定」を獲得できる可能性があるラストチャンスだにゃ😸
今回は「開発」というテーマの通り開発エンジニアを募集している企業が参加!BtoCの自社プロダクトを伸ばしていきたい企業、社会SEを募集している企業等のIT企業が会いにきてくれるにゃん。

----👀ちょこっと♪【HRTech企業特集】👀---------
今回、HRTech事業をメインに社会貢献されている企業さんも複数参加してくれるんだにゃ!
そこで少し『HRTech』をキーワードに、特集としてピックアップしてみたにゃ🐾

✅HRTechとは?
人事領域にデジタル技術を活用する考え方で、近年注目を集めている分野のひとつ(=Human Resources + Technology)
従来ではアナログ形式が主流であった人事領域において、デジタル技術進化によって効率化やパフォーマンス向上が可能になってきています。

✅実際の活用サービス例
 ・採用管理システム
 ・勤怠管理システム
 ・労務管理システム
 ・人事評価システム
などなど!「業務の効率化」「業務の質向上」「担当者の負担軽減」等、あらゆる点において存在価値が高いです✨

✅HRTech特集の注目企業
🌟カオナビ
 社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・提供・サポートを行う
🌟パソナ
 「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、働きたいと願う全ての人が活き活きと働くことができる社会の実現を目指し、サービスを提供している人材サービス会社
🌟リブセンス
 アルバイト求人サービス 「マッハバイト」をはじめ、面接内容の可視化と担当者間の連携強化で面接を最適化する採用支援サービス「batonn」など幅広くサービス開発を手掛ける
-------------------------------------------------------------------

逆求人ナビではキャリアアドバイザーがやりたいことの言語化サポートを実施しているにゃ💪
就活始めたての学生さん、言語化を見直したい学生さんはマイページのキャリアアドバイザーに相談するからご連絡くださいにゃ✨
日時 日時 2023年11月11日 () 12:25~17:00
場所 場所 オンライン 
対象 対象
2025年卒
大学生、大学院生 、短大生、高専生、専門学校生
参加費 参加費 無料
服装 服装 自由
持ち物 持ち物 カメラ付きPC・スピーチ資料(任意)等
参加企業 参加企業
会員限定コンテンツです。
1分でかんたん!登録をして続きを見よう。
無料会員登録
ログインはこちら
※現時点での参加企業であり、追加参加または変更の可能性があります。
参加企業 ※左右にスクロールしてご覧ください
事業内容 こんな学生をスカウトしたい
株式会社セルシス
もっと詳しく
今、日本で一番売れていて、全世界で3,000万人が利用するペイントアプリ、「CLIP STUDIO PAINT」の開発・販売を始めとする、イラストやマンガ、アニメなどのクリエイターの創作活動をデジタルで支援する活動を行っています。
プログラミングが趣味の方。
株式会社カオナビ
もっと詳しく
当社は、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しています。
企業の人材情報をクラウド上で一元管理し、社員の顔や名前、経験、評価、スキル、才能などの人材情報を可視化することで、最適な人材配置や抜擢といった戦略的なタレントマネジメントの実現を支援しております。
現在では4,100社以上(2024年12月末時点)の企業・団体にご利用いただき、8年連続国内No.1シェア※を獲得しています。

「カオナビ」が核となり、あらゆる人材系サービスと連携することで人材情報の一元管理を可能とする“人材データプラットフォーム構想”を掲げており、あらゆる人材情報をつなぐことで場所・時間を選ばず情報が集まり共有され、世の人事課題の解決につながると考えています。

タレントマネジメントシステムのリーディングカンパニーとして、「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスの下、テクノロジーによって一人ひとりの個性や才能を理解することで、個人のキャリア形成や働き方が多様化される社会の実現を目指してまいります。

※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測)
■テクノロジーで社会の仕様をアップデートする
カオナビが思い描くのは、「個」の力が開かれ、誰もが社会で活躍できる未来。
そのために私たちは、“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変えようとしています。

具体的にエンジニア組織では、人材に関わるすべての情報を場所・時間を選ばず共有できるデータプラットフォームと、それを支えるプロダクトを開発していきます。
そんな挑戦をご一緒してくれる仲間を募集しています。
カオナビというフィールドで自らの新たな働き方を実現しながら、世の中にインパクトの与えるプロダクトをつくっていきたいと思ってくださる方を歓迎します!
株式会社リブセンス(Livesense Inc.)
もっと詳しく
【展開中サービス】
・成果報酬型モデルの先駆けとなった総合アルバイト求人サービス 「マッハバイト」
・口コミを見てから転職先を選べる業界初の口コミつき転職サービス「転職会議」
・アルゴリズムで中古マンションの査定価格を提示する未来型不動産サービス「IESHIL」
・企業が年収付きの指名をおこなうITエンジニア向け転職サービス「転職ドラフト」
・顔写真たプロフィールは非公開の紹介型恋活・婚活マッチングサービス「knew」
・面接内容の可視化と担当者間の連携強化で面接を最適化する採用支援サービス「batonn」

リブセンスの事業は、人々の生活に根ざしたモノやコトに対する選択肢にある、歪みや不和を課題と捉えています。
単にWeb広告や口コミサイト運営をする会社ではなく、事業を通して世の中にある不合理な「あたりまえ」を是正していきたいと考えています。

既存の常識に踏み込んでいくことは大手企業では難しく、ベンチャーである我々の役目であり醍醐味です。
自社でサービス展開しているため、「真にユーザー目線な価値のあるサービス」にこだわり抜けることが我々の強みです。

▼エンジニアのカルチャーはこんな感じです!
https://recruit.livesense.co.jp/lp/engineer/overview
・成長に貪欲な方
・こだわりを持ってチームでプロダクトを作り上げていきたい方
・ベンチャーのスピード感、自ら仕事を切り拓いていく感覚を早期に経験したい方
株式会社アウトソーシングテクノロジー
もっと詳しく
【適切で効果的なソリューションを提供するITプロフェッショナル集団】
アウトソーシングテクノロジーは、その恵まれた人材数を活かし、インフラ基盤構築、アプリ開発、Webサイト構築をはじめ、教育・研修から地方創生事業やコンサルまでIT領域を中心に多彩なビジネスを拡げています。

戦略的なM&Aにより急成長を遂げ、人財力の幅と2万人を超えるプロフェッショナル集団だからこそ全産業に対してソリューションできる環境があります。データサイエンティストやコンサルタントを目指したい、付加価値の高いシステムエンジニアを目指したい、人材戦略企画を考案したいなど多種多様なキャリアパスも持ち合わせています。
株式会社パソナ
もっと詳しく
エキスパートサービス(人材派遣)
BPOサービス(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
地方創生ソリューション
・本気でエンジニアとしてキャリア形成したいと考えている
・エンジニアとして多様な技術を身につけたい
・最先端の技術に触れながら新たな領域にチャレンジしたい
・お客様と寄り添いビジネスを創造する役割を担っていきたい など・・・
詳しくは、企業説明会にてお話いたします!
株式会社アテック
もっと詳しく
制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信及びネットワーク構築、 技術系全般におけるアウトソーシング事業およびAUTOSAR事業(BSWトータルコーディネートサービス・導入支援サービス・先行開発支援サービス)
理工学系の学生はもちろん、文系や理学系の学生でもモノづくりに関わりたい想いを持たれている学生や自動車好き、乗り物好きも対象になります。またソフトウェアで世の中を支えたいという想いを持たれている学生もスカウトしたいです。
ベース株式会社
もっと詳しく
◆直接契約、一次請で100%!企画から設計、開発保守運用までトータルサポート
■コンピュータソフトウェアの開発および関連業務
当社は独立系システム開発会社として、金融、流通、製造など幅広い領域のシステム開発を手がけています。中でも金融系システム開発は全事業の約半数を占め、大手証券会社やメガバンクをはじめとする各社と強固な信頼関係を築いています。
また、最近ではSAP(ERPパッケージ)の導入コンサルティング、開発案件も増加しております。
(案件例:
・証券売買システム
・某大手複写機メーカー設備遠隔監視システム
・専門商社SAP導入・開発 等)

特徴としては、プロジェクトすべてが顧客との直接契約(下請けではない契約形態)もしくは一次請(大手ベンダー企業と協力して業務にあたる契約形態)であること。お客様と一番近い立ち位置であることを生かし、若手のうちから上流工程に携わるチャンスも多数ございます。

■システムの維持管理
システム開発に加え、システム維持管理に力を入れているのも当社の大きな特徴です。
これは、経営計画に基づいたシステムの入れ替えや法改正への対応といった、従来は顧客のシステム企画や経営企画部門が行っていたシステムの維持管理業務を、当社が委託を受けて代行するサービスです。
・若いうちから大きな案件にチャレンジしたい方!
・チームをマネジメントし、最高の組織を創りたい方!
・ダイバーシティに富んだ就業環境(※)のため、相互尊重を大切にできる方
※当社は4割の社員が外国籍のスペシャリスト人材です!
※公用語は日本語です
・主体的に物事を考え行動できる方
・勉強熱心な方
・「静かな野心家」。周辺よりスピード早く成長し、成果を上げたいと考える方
・「仲間意識」を持って物事に取り組める方
・チームの即戦力として力を思う存分発揮したい方!
株式会社トレードワークス
もっと詳しく
金融向けインターネット取引システムの企画・開発、ASPサービス展開
(株式、FX、暗号資産、デジタル証券、NFT、DeFi等)
デジタルコマース関連の企画・開発、プラットフォーム展開
(AR・VR・AI等の次世代技術を用いたEコマース・OMOプラットフォーム・メタバースソリューション等)
・「待ち」ではなく、自分で考えて行動することが好きだ!
・裁量のある自由な環境が性に合っていると感じる!
・とにかくプログラミングが好きで、もっとスキルを高めたい!
・ミッションクリティカルシステムとして、責任感を持ちながら働きたい!
・金融に興味があるが、何からしていいのかわからず困っている!
アライドアーキテクツ株式会社
もっと詳しく
【弊社について】
アライドアーキテクツは「生活者の体験を生み出し、声を聞き、発信につなげ、さらに次の体験に活用する」というマーケティング活動をソーシャルテクノロジーを活用して支援するSaaS型プロダクトを開発。コロナ禍をきっかけとしたマーケティングDXの需要拡大は当社にとって追い風となっており、上半期過去最高の営業利益を達成!

【特徴】
・リモートワーク(コロナ前からリモートワークは定着/地方での就業も可能)
・リモートワーク手当(3,000円/月)
・家賃手当(20,000円/月※規定有)
・子供手当(5,000円/人)
・従業員持株会(奨励金50%)
・有給 平均取得率 80% (労働者1人あたりの平均取得率は56.6% / 厚生労働省調べ)
・PC自由選択式
・副業可能

【カルチャー】
エンジニア/ビジネスサイドに垣根は無く、プロダクトを中心とした組織構造になっていることが特徴。
サービスをより良くする為の意見・アイディアは、経験や実績に関わらず積極的に発信しています。クライアントの声を元に、機能改善・追加や新サービスメニューの提案も活発に行われており、事業を作ることにエンジニアもコミット出来る環境です。
-「プロダクトを作るビジネスパーソン」として事業成長を見据えたサービス開発にコミットしたい方
- 弊社のミッションに共感し、事業内容に魅力を感じていただける 方
- 当事者意識を持って業務に取り組み、最後までやり抜くために努力し続けられる方
- 未知の領域にも果敢に挑戦していきたいというチャレンジ精神旺盛の方
- 明るく元気な対応ができ、コミュニケーション能力が高く、向上心のある方
合同会社EXNOA(DMMグループ)
もっと詳しく
DMM GAMESというゲームプラットフォームと、ゲームパブリッシング事業を展開しています。
2012年に本格開始し、DMMグループの中でも中核の事業となっています。
・周囲と積極的にコミュニケーションを取り、何事にも前向きに挑戦していける方
・技術や事業に対して好奇心をもって学び取り組める方
※現時点での参加企業であり、追加参加または変更の可能性があります。
【参加企業 はやわかりマップ図】



【逆求人フェスティバル参加のメリット】
◎現場をよく知る経験豊富なエンジニア社員と個別でコミュニケーション可能。1on1だから自分のペースで話せる
◎特別なオファー・内定までが早い特別選考を案内されることも!
◎ハッカソンでの開発物やGitHubのプログラ厶コードなど、あなたにだけのフィードバックを受けられる

【逆求人フェスティバル経由で得られるチャンス】
ナビサイトには載っていないような、様々なチャンスを得られる可能性大!
企業から学生に会いに来る逆求人。企業側もこのような就活イベントで接点を持った学生には、特別ルート提示など積極アプローチをする傾向にあるんだにゃ!
面談した企業から、個別面談や座談会などの案内や選考スキップ切符ももらえるかも!
みなさんの先輩たちも逆求人フェスティバルで様々な優遇チャンスをGETしてきてるにゃん👍
このイベントのエントリーは終了しています
トップに戻る