|
会社名 |
グリーホールディングス株式会社 |
業種 |
情報・インターネット |
ホームページ |
http://corp.gree.net/jp/ja/
|
事業内容 |
■ゲーム事業 世界初のモバイルソーシャルゲーム「釣り★スタ」を2007年に公開して以降、数々のヒットタイトルを配信してきました。現在はグリー、WFS、GREE Studiosで運営・開発を行い、多数の人気タイトルを国内およびグローバルに配信しています。
- 開発タイトル例 - ・ヘブンバーンズレッド ・魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra ・転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚 ・アナザーエデン 時空を超える猫 ・アサルトリリィ Last Bullet
■メタバース事業 グリーグループのメタバース事業では、スマートフォン向けメタバース「REALITY」の開発・運営を行うプラットフォーム事業、多彩なタレントをプロデュースするVTuber事業、ブロックチェーンゲームの開発やパブリッシングを行うWeb3事業を展開しています。
■IP事業 IP事業ではアニメやマンガといったコンテンツ領域でコンシューマ向けおよび法人向け事業を幅広く展開しています。
■DX事業 グリーグループのDX事業では、デジタルマーケティング、ソーシャルマーケティング、CRMといったマーケティング機能の提供、おでかけ・住まい・仕事に関するデジタルメディアとSaaSの展開を行なっています。 クライアント企業の進化に伴走し、事業成長を最大化する「マーケティングDX」、インフルエンサーマーケティング支援および流通拡大に取り組む「ソーシャルDX」、国内の観光DXおよび地域活性化を推進する「リージョナルDX」を通じて、労働生産性や地方創生といった日本の課題解決に寄与することを目指しています。
■投資事業 グリーグループの投資事業では「ファンド投資」「スタートアップ投資」の2つを通じて、日本国内ならびに海外のインターネット・IT領域を中心に投資事業を行い、ITによるイノベーションに貢献し、新たな価値創造に取り組んでいます。 |
企業ビジョン |
■毎日を楽しく幸せに、社会を自由で効率的に。 インターネットは単にものごとを速く・便利にするだけではありません。 我々はメールやSNSを通じ、インターネットが登場する以前よりはるかに多くの家族や友人、大切な人たちと心を通わせる事ができます。また旧弊な体制に縛られること無く多種多様な情報に自らアクセスし、考え、判断し、新たな一歩を踏み出す事ができるようになっています。 我々はインターネットサービスを通じて人々が過ごす毎日をより楽しく幸せに、私たちの社会をもっと自由で効率的にしていく事を使命としています。
■新しいサービスをより早く、より多くの人へ。 インターネットの普及はそれまで不可能とされた多くのことを可能にし、人々の生活や社会に大きな影響を与えてきました。今ではもう、Webやメールが無い時代などは想像もできない過去となりつつあります。 しかし、インターネットが世の中に与える変化はまだ始まったばかりです。多くの可能性が実現されずに未だ可能性のまま残されています。 それを1つでも多くサービスという形で生みだし、それを通じて1秒でも早く世の中を変え、それを1人でも多くの人に利用してもらいたい。 我々は、そこに使命を感じ、情熱をかけて取り組んでいます。
■素晴らしいサービスを生み出すために素晴らしい会社を作る。 どんな革新的なアイデア、優れた技術、豊富な資金があっても、1人ではそれを実現できないことを我々は知っています。多くの仲間が集まり、苦難を乗り越える中で練り上げられる素晴らしいチームがあってこそ、素晴らしいサービスは生み出されるのです。 素晴らしい会社を作ることは、素晴らしいサービスを作るための第一歩です。 多少の語弊を恐れずに言うならば、我々は全ての人の要求に応えられるような「素晴らしい会社」を目指しているわけではありません。作ったサービスが誰からも否定されることもあるでしょう。 高い目標を持ち、未知なことに取り組み、新しい価値を生み出していこうとすれば、おそらく間違いなく、失敗が毎日続くことも、成功する確率が何もないような暗い気持ちになることもあるでしょう。世の中にないサービスを生み出すことは、簡単なことではありません。しかし、それを知っていても可能性のある限り挑戦してしまうような、そういう人たちだけが新しい価値を創造していくのです。 我々は、そんな可能性がある限り挑戦してしまう人たちにとって、最も素晴らしい会社を作ることを通じて、社会に新しい価値を創造していきます。 |
設立 |
2004年12月 |
従業員数 |
1000人以上 |
所在地 |
東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズゲートタワー |
勤務地 |
|