2/5 (日) バックエンド
2024卒
オンライン
ITエンジニア
エントリー締切: 2023年1月29日 (日) 23:59
◆どんな企業が来る?
今回は、バックエンドエンジニア(サーバサイドエンジニア)を積極採用中のIT企業が参加予定となってるにゃ。
現場のエンジニアから「サーバサイドやインフラ寄りのエンジニア志望者を増やして欲しい!」という希望を受けて参戦する企業もあるみたいだニャン💪
バックエンド開発は、ユーザーが直接見るフロントエンドよりも取っ付きにくいかもしれないけど、ウェブサービスやアプリを作る上で欠かせない仕事で、採用需要も非常に強いにゃ。
自社で大規模〜小規模まで様々な事業を手掛ける企業も参加する一方、顧客から案件を直接受注する「一次請け」中心のシステム開発会社なども参加するにゃ。
自社サービス系志望の方も、SIer志望の方も是非チェックしてほしい回なんだにゃ!
 |
2023年2月5日 (日) 12:25~17:00 |
 |
オンライン |
 |
2024年卒
大学生、大学院生
、短大生、高専生、専門学校生
|
 |
無料 |
 |
自由 |
 |
筆記用具・プレゼン資料等 |
 |
会員限定コンテンツです。
1分でかんたん!登録をして続きを見よう。
無料会員登録
ログインはこちら
※現時点での参加企業であり、追加参加または変更の可能性があります。
|
※左右にスクロールしてご覧ください
|
事業内容 |
こんな学生をスカウトしたい |
サイオステクノロジー株式会社
もっと詳しく |
◆サイオスグループについて◆
サイオスグループは現在、海外子会社含め従業員数連結550名、売上高157億円に達し、連結売上高は11期連続で最高値を更新しています。持株会社であるサイオス(株)は東証スタンダード市場上場。安定した経営基盤を持ちつつ、先進的なビジネスや制度をトライしていくベンチャー風土が同居しています。「大手とベンチャーいいとこどり」の社風です。
◆サイオスグループの強み◆
1.グローバルな自社開発力 日本と米国の優秀なエンジニアにより、競争力のある製品を生み出す自社開発力がある。自社開発製品「LifeKeeper」やその他サービスは、米州/欧州/アジア/オセアニア全域で販売展開しています。
2.業界TOPクラスの技術力 Linuxに代表されるオープンソースソフトウェア(OSS)に関わるビジネスを推進し、業界トップクラスの導入実績を築いてきた技術力があります。
3.最先端技術を駆使し、社会課題を解決 [事業継続ソリューション] 地震や津波など、万一の事態が起こってもシステムを止めずに事業を続けられるソフトウェアを開発。日本および世界に販売し持続可能&サステナブルな社会の実現に貢献します。 [クラウドインテグレーション] 大学など教育機関が、安全に快適に学内システムを利用するためのネットワークインフラを設計・構築。社会に安心を提供します。
◆サイオスグループの働き方◆
サイオスグループは、エンジニアにとって働きやすい環境を整えることを至上命題として、無駄のない合理的な働き方を徹底して追求しています。 残業時間は10時間台とIT業界の中でも特に少なく、フルリモートワーク体制下でのフレックス制、居住地が原則自由といったように、時間や場所に縛られない働き方を採用しています。連続休暇制度などもあり、仕事以外の時間の充実化にも力を入れています。また、自発的な学習姿勢を促進するために、業務時間の一部は、自身のタスクとは別に、自己啓発・自己成長のための時間として使用できる「5%自己学習制度」などを設けています。 日々の業務において社員一人一人がパフォーマンスを最大限発揮できるよう、今後も時代や環境に合わせた働き方を取り入れていく予定です。
|
・とにかくPGが好き、ITが好き!という人 ・何事も「真面目に」コツコツ頑張れる人 ・明るく協調性があり、人と関わるのが好きな人 ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
|
合同会社DMM.com
もっと詳しく |
■インターネット関連事業
|
|
株式会社クライム
もっと詳しく |
B2Bの先端IT(仮想化・クラウド・コンテイナー、データベースに尖っています)ソフトウェアの企画・輸入・販売・サポート,カスタマイズを提供。ユーザには多くの上場会社があります。 https://www.climb.co.jp/company/profile/
|
1. チャレンジ精神 仕事に前向きに、失敗を恐れず立ち向かえる方 自主性・自立性により、自分の意見・考えを発信し、行動できる方 新しい知識や技術を積極的に学び、自らを高めていくことのできる方 2. コミュニケーション力 お客様や社員(先輩・後輩・同僚)と円滑にコミュニケーションが図れる方 与えられた役割や責任を持ち、仲間と連携をとりながら仕事に取り組める方 3. なぜ「Climb」なのか Climbでどのように働いていくのかを、実際にイメージできる方 自らの成長だけでなく、企業としての成長を共に考えていける方
|
株式会社コロプラ
もっと詳しく |
コロプラは過去にない新しい体験を届けるコンテンツ、いわば"祖"となるようなものをつくることに挑戦し続けてきました。GPSを活用した世界初の位置ゲー「コロニーな生活」、スマートフォン初の本格的クイズゲーム「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」、指一本で本格的なアクションゲームを可能にした「白猫プロジェクト」の開発など、私たちは常に最新のテクノロジーや独創的なアイデアで、ユーザーさまが見たことのない"新しい体験"を数多く届けています。
|
・成長意欲の高い方 ・自己分析力に優れている方 ・素直に物ごとに向き合うことができる方 ・モノづくり または 技術習得に情熱を持っている方 ・新しいことに挑戦することが好きな方
|
ベース株式会社
もっと詳しく |
◆直接契約、一次請で100%!企画から設計、開発保守運用までトータルサポート ■コンピュータソフトウェアの開発および関連業務 当社は独立系システム開発会社として、金融、流通、製造など幅広い領域のシステム開発を手がけています。中でも金融系システム開発は全事業の約半数を占め、大手証券会社やメガバンクをはじめとする各社と強固な信頼関係を築いています。 また、最近ではSAP(ERPパッケージ)の導入コンサルティング、開発案件も増加しております。 (案件例: ・証券売買システム ・某大手複写機メーカー設備遠隔監視システム ・専門商社SAP導入・開発 等)
特徴としては、プロジェクトすべてが顧客との直接契約(下請けではない契約形態)もしくは一次請(大手ベンダー企業と協力して業務にあたる契約形態)であること。お客様と一番近い立ち位置であることを生かし、若手のうちから上流工程に携わるチャンスも多数ございます。
■システムの維持管理 システム開発に加え、システム維持管理に力を入れているのも当社の大きな特徴です。 これは、経営計画に基づいたシステムの入れ替えや法改正への対応といった、従来は顧客のシステム企画や経営企画部門が行っていたシステムの維持管理業務を、当社が委託を受けて代行するサービスです。
|
・若いうちから大きな案件にチャレンジしたい方! ・チームをマネジメントし、最高の組織を創りたい方! ・ダイバーシティに富んだ就業環境(※)のため、相互尊重を大切にできる方 ※当社は4割の社員が外国籍のスペシャリスト人材です! ※公用語は日本語です ・主体的に物事を考え行動できる方 ・勉強熱心な方 ・「静かな野心家」。周辺よりスピード早く成長し、成果を上げたいと考える方 ・「仲間意識」を持って物事に取り組める方 ・チームの即戦力として力を思う存分発揮したい方!
|
※現時点での参加企業であり、追加参加または変更の可能性があります。
◆どんな学生にオススメ?
今回の逆求人はズバリ!
◎バックエンドを中心に様々な開発業務に携わりたいという方
◎ものづくりが好きだ!という方
◎自分の作ったサービスを大きくしていきたいという方
などにオススメの回なんだにゃ🐾
バックエンドエンジニアは市場価値も非常に高い仕事なので、新卒時から自分の市場価値を高めたい方にもオススメできるニャン👍
これまでにプログラミング経験がある方は、特に高評価を得られると思うにゃ。
でも情報系の学科でなくても、技術への興味関心が強く&授業外で積極的に学んでいる方は歓迎されると思うにゃ✨
◆逆求人フェスティバル参加のメリット
◎ 人事やエンジニアと個別でコミュニケーション可能。1on1だから自分のペースで話せる
◎ 特別なオファー・内定までが早い特別選考を案内されることも!
◎自己PR・面接の練習にもなる
エントリー締切: 2023年1月29日 (日) 23:59